35歳でのがん告知、最後の仕事。

35歳、妻と子(6歳)を持つサラリーマンに訪れた、突然のステージ4のがん告知。自身と同じ境遇の人たちが繋がれる「キャンサーペアレンツ~こどもをもつがん患者でつながろう~」(https://cancer-parents.com)を立ち上げ、治療と平行して活動を続けている。最後の仕事の記録とする。

がん哲学

がん哲学外来を立ち上げられた、順天堂大学の樋野興夫先生とお話をさせていただきました。

 

樋野先生が鳥取のご出身ということもあり、そのなまりかはわかりませんが、とても引き込まれていくような話し方で、もう、いつの間にか、「へ~」となってるわけです。

 

理解しようと思えば大変なんですが、そうなのか~へ~と聞いていけば、すごくラクに聞ける。実は、人生とはそんなもので、答えがないのに、どこかで肩ひじ張って生きているのかもしれないとか考えていると、それももうまさしく、樋野先生の「哲学」の海にハマってしまっている状態なのかもしれません。

 

上、下の2部構成となっています。

 

f:id:nishigucci2492:20180514194604p:plain

 

dual.nikkei.co.jp

 

がんは生物学、哲学は人間学ですね。その2つを合体させたのです。なぜ「哲学」なのかというと、「がん相談」では「相談にのってあげますよ」というやや上からの目線になりますが、「哲学」というとこちらも相談者もよく分からないので、同じ目線で話ができるからです。

 

がん哲学外来の基本理念は「患者の個性を引き出すこと」です。病気は誰にでも起こるもので、その人の持つ個性の一つにすぎません。「病気であっても病人ではない」のです。そういう社会をつくらないといけない。

 

我々は「なぜがんになったのか」というWhyは問えません。何かが起こったときにはHow=いかに対応するか、が大事です。雨は誰に対しても平等に降りますが、そこで傘を差すか、レインコートを着るか、建物の中に入るかは自由意思なんですね。決めるのは自分自身です。

 

 

f:id:nishigucci2492:20180514195343p:plain

 

dual.nikkei.co.jp

 

そういう相談はたくさんあります。今まで相談を受けてきた中で、相談者の方の悩みは大きく3つに分かれます。

 一つは治療や自分の死というものについての相談。これが3分の1で、あとの3分の2は人間関係です。その半分は会社の人間関係、もう半分が家族の人間関係です。家族の人間関係では、夫ががんになったときには妻の余計なおせっかいに、妻ががんになったときには夫の心の冷たさに悩む人が多いですね。

 

人間同士の関係には3つのパターンがあります。プラス×プラス=プラス、プラス×マイナス=マイナス、マイナス×マイナス=プラスです。プラスは元気な人、マイナスは元気をなくしている人です。

 プラスの人は同じプラスの人と接したがります。マイナスの人を避けたがるし、マイナスの人もプラスの人を避けます。でも、マイナスの人が自分よりさらにマイナスの人、つまり困っている人に出会うと、プラスになるのです。ですから、自分よりも困っている人を探しに行くことですね。そういう人は必ず自分の周りにいますから。

 

先ほど「がん細胞で起こることは人間社会でも起こる」という話をしましたが、人間社会においても嫌みな人間はいるものだと思います。でも、存在は認めて共存しないといけません。そうしないとバランスがくずれます。嫌いな人間を外して仲良しだけで集まるグループをつくると、最初はいいのですが、そのうち組織全体ががん化します。がん細胞をおとなしくさせるためには、異なる存在を認めて、まずは関心を持つ、手を差し伸べる。これが肝心なのです。

 

お話の時間としては、2時間ほどでしたが、時間を忘れるぐらいの、そして、何か疲労感のあるような、そんなひと時となりました。

 

がんに対する新たなとらえ方に触れることができました。

樋野先生、誠にありがとうございました。

 

 

 

https://cancer-parents.com

syncable.biz

www.lifenet-seimei.co.jp

 

えほんプロジェクト

自身ががんになったとき、こどもにどう伝えればよいのか。そもそも伝えてよいのか。

こどもにわかりやすく伝えたいけど、重く伝わってしまうんではないか。ショックだけを与えてしまうんではないか。

がんのことを、こどもと一緒に理解できるようなものはないのか。

 

「絵本」

それは、こどもと一緒に読み、理解しあえる非常に良いツールではあるが、見渡す限り、がんのことを理解しあえるような絵本は、見つかりませんでした。

 

まさしく、小さなこどもがいて、その困った経験を持っている当事者が、その想いをカタチにする絵本を作ってみようということで、スタートしたのがキャンサーペアレンツ「えほんプロジェクト」

 

制作したのは、キャンサーペアレンツの会員で、がんサバイバーの方です。プロではなく、素人です。純粋な思いでストーリーと絵を描いています。出来上がりは、素人とは思えないものとなっています。

 

まだ完成ではありませんが、ようやく試作品?ができました。

 

f:id:nishigucci2492:20180512141838j:plain

いくつかの絵本を制作中ですが、第1弾は「ママのバレッタ」です。抗がん剤治療により、髪の毛を失う母親とこどもとの心温まるストーリーです。

 

 

 

f:id:nishigucci2492:20180512141957j:plain

あとがきには、想いを。

 

 

 

f:id:nishigucci2492:20180512142004j:plain

キャンサーペアレンツとは何者なのかの説明もしっかり。

 

 

 

f:id:nishigucci2492:20180512142011j:plain

裏表紙。現時点では、非売品です。

 

 

 

現在は、置いていただける病院や学校などに寄贈させていただき、少しでも同じ悩みを持つ方々に届くように。そして、キャンサーペアレンツの活動のことを知り、孤独な闘病から救われる方が増えるように。

 

我々には十分なお金がなく、印刷できる部数が限られているために、お問い合わせいただいてもすぐにはお届けできないかもしれませんが、手に取ってみたい、置きたい、という方がいらっしゃれば、ご連絡ください。

 

お問い合わせは、キャンサーペアレンツ運営事務局まで。

info@cancer-parents.com

 

キャンサーペアレンツへのご支援はコチラからお願いします。

syncable.biz

 

 

もちろん、多くの方の手元に届くように、販売に向けて動いていきます。

これからもご支援をお願いいたします。

 

 

 

https://cancer-parents.com

syncable.biz

www.lifenet-seimei.co.jp

 

2018GW

今年もゴールデンウィークが終わりました。

みなさんは、どのように過ごされましたか?

 

私のゴールデンディークは、いつものんびりです。旅行に行くなんてことはほとんどないわけですが、今年は思い立って友人の住む『台湾』へ行くことになりました。

 

ゴールデンウィークに台湾なんて、高そう。

そう思っていたわけですが、そんなことはなく、LCCで往復3万円台ということで、実家である大阪に新幹線で帰るのと同じぐらいでした。ほんとに安い。気軽に行けます。

 

はじめての台湾。2泊3日なので、多くのところには行けないものの、おいしいものを食べるには十分。それを楽しみに、ベタな観光もできればと考えていました。

ホストになってくれた友人は台北の都心に家があり、家の周りをブラブラするだけでも楽しむことができた。日本で言えば、表参道あたり?かな。

 

f:id:nishigucci2492:20180508091623j:plain

家の周りを散策してすぐにみつけた「50嵐」のタピオカドリンク。おいしい。

 

 

f:id:nishigucci2492:20180508091605j:plain

夜ごはんは、円卓を囲んで、台湾料理。シンイエ。

www.taipeinavi.com

 

店の前は、お客さんで大渋滞。大人気のお店で、おいしかったー。

 

 

f:id:nishigucci2492:20180508091531j:plain

翌日の朝ごはんは、小籠包。もちろん、鼎泰豊!

たらふく食べた後に・・・

 

 

f:id:nishigucci2492:20180508091507j:plain

ネギ餅。これは、めちゃくちゃうまい。日本でやれば売れる。相当なボリュームで、35元(約120円)。安い。

 

 

f:id:nishigucci2492:20180508091434j:plain

そして、九份老街へ。千と千尋の神隠しの舞台になったことで有名。小さな路地を歩いて歩いて。活気あふれるスポットでした。

 

 

f:id:nishigucci2492:20180508091346j:plain

そして、十份へ移動して、願いを書いたランタンをあげる。思い出に残る。

 

 

f:id:nishigucci2492:20180508091415j:plain

そして夜は、北京ダック!これもおいしかったー。

 

 

f:id:nishigucci2492:20180508091304j:plain

最終日は、中正紀念堂へ。

www.taipeinavi.com

ほんとにすごいスケールでビックリ。日本ではない大きさ。

 

f:id:nishigucci2492:20180508091247j:plain

このスケールは、写真ではなかなか伝わらないのが残念。

 

 

f:id:nishigucci2492:20180508091211j:plain

 

f:id:nishigucci2492:20180508091146j:plain

 

f:id:nishigucci2492:20180508091120j:plain

中には、リスもいました。かわいいけど、野生なので気をつけないと。

 

 

f:id:nishigucci2492:20180508091104j:plain

帰路は電車に乗って、空港へ。ここは、台北のメインステーションで、空港へつながる新路線。

 

 

f:id:nishigucci2492:20180508091048j:plain

電車のチケットは、このプラスチックのコイン。かっこいい。

 

 

 

2泊3日の台湾旅行。

おいしいものを食べて、いろんな話をして、充実した時間となりました。片道約3時間で、LCCを使えば安くで行ける。

また、台湾に行き台湾。

 

 

 

https://cancer-parents.com

syncable.biz

www.lifenet-seimei.co.jp

 

アクション宣言!

4月21日(土)。

東京で3度目となる「キャンサーペアレンツの集い」を開催しました。

普段はオンラインでの交流ですが、この場では、実際にお会いして、顔を見ながら、楽しく、ゆるく、お話をする機会となります。

 

★満員御礼★第3回:キャンサーペアレンツの集い in Tokyo

 

今回は、大人30名ほど、こども数名、メディアや企業など10数名と、たくさんの方に参加いただき、開催することができました。

オンラインでやりとりしているけど、本当に実在するのか?確認しにきたという方もいました(笑)。

 

がん種は様々、症状もバラバラ、男性も女性も。年齢は40前後が中心。共通点は、がんを経験をしていて、こどもがいること。

 

 

集いでは毎回、ワークショップを実施します。みんなで意見を出し合って、考えて、相手の意見や考えに触れて、仲良くなる。また、当事者以外の参加者にリアルな声を聞いてもらう。それが、がん当事者自身の多様性につながり、がんに対する理解を広げることになります。

 

今回のワークショップでは、キャンサーペアレンツが大事にしているテーマを取り上げました。それは、「アクション」です。

 

アクションが気持ちを前に向かせる

アクションが社会や環境を変えるきっかけになる

アクションが生きるチカラにつながる

 

そこで、みんなでアクションしようという願いを込めて、参加者それぞれの『アクション宣言!』を書いていただきました。

 

f:id:nishigucci2492:20180425095621j:plain

f:id:nishigucci2492:20180425095726p:plain

f:id:nishigucci2492:20180425095909j:plain

 

いろんなアクション宣言があり、それぞれにストーリーがあり、想いがありました。

そして、このアクションを共有し、みんなで励ましあい、たたえあい、時には、厳しく(笑)、オンラインで交流しながら、またつながっていきます。

 

仲間がいて、仲間のアクションに勇気付けられ、元気をもらう。自分もアクションし、誰かの元気になる。そんな連鎖が生まれるような、キャンサーペアレンツになればいいなと考えています。

 

次回は、6月9日(土)に大阪にて。

第3回:キャンサーペアレンツの集い in Osaka

 

たくさんの出会いとつながりが生まれることを楽しみにしています。

 

 

 

https://cancer-parents.com

syncable.biz

www.lifenet-seimei.co.jp

 

サイバーエージェント曽山さんとの対談

株式会社サイバーエージェントの取締役で、人事の責任者である曽山哲人さんと、「がんと就労」をテーマにお話をさせていただきました。

 

様々な気づきを得られた時間であり、サイバーエージェントのような会社であれば働きやすそうだなと思ったり。もちろん、現在勤務しているエン・ジャパン株式会社も、本当に良い会社だと、他の会社の話を聞くと改めて認識したりします。

 

今回の対談は、がんと就労問題に取り組む民間プロジェクト「がんアライ部」の企画として実施されたわけですが、今後も、様々な企業とのコラボレーションを通じて、がんに対する理解を広げていくことができればと考えています。

 

æè»ãªåãæ¹ãå®ç¾ãããâä¼ç¤¾ã¨å½äºèã®é¢ä¿æ§âã¨ã¯ï¼ ããµã¤ãã¼ã¨ã¼ã¸ã§ã³ãã»æ½å±±å²äººÃã­ã£ã³ãµã¼ãã¢ã¬ã³ãã»è¥¿å£æ´å¹³ã

 

www.gan-ally-bu.com

 

私自身も、会社との関係性を常に考えながら、治療しながらという当事者です。

この当事者としての立場を忘れずに、今後も仕事、活動を行っていきたいと考えています。

 

 

 

https://cancer-parents.com

syncable.biz

www.lifenet-seimei.co.jp

 

オオテマチ会議

「次代を拓く日経オオテマチ会議 –キャリア×未来-」とは?
 20代、30代の若手ビジネスパーソン中心に、キャリアや働き方、社会における様々な課題をテーマに掲げ、Keynote Speech + Workshopを行います。様々なバッググラウンドを持つ参加者とともに、個人や日本の未来を考え、本気で語り合い、理解を深め、繋がりを広げる場にすることを目的とし、月一回程度開催しています。

 

そんな「オオテマチ会議」に、恐れ多くも登壇させていただきます。

私自身は何もすごくはないんですが、死を意識した瞬間に、怖いものが「将来につながらない」ことよりも、「今という時間が、やりたいことをせずに過ぎていく」ことでした。

 

考え方に正解や不正解はないと思いますが、キャリアを考える上での一つのきっかけになればという思いで、お話させていただきます。

 

たくさんの出会いがあることを楽しみにしています。

 

ç»åã«å«ã¾ãã¦ããå¯è½æ§ããããã®:1人ãç¼é¡

 

 

悔いのない働き方とは –使命感と情熱を持って逆境をはね返す-

 

■開催日時
2018年5月30日(水)19:00~21:00
※開場 18時30分

■会場
日本経済新聞社東京本社2階 SPACE NIO(スペース ニオ)

会場案内 : 日経ビジネススクール

 

school.nikkei.co.jp

 

www.facebook.com

 

 

キャンサーペアレンツのこと、がんの当事者だけでなく、(今は)関係のない方々にも知って欲しい。そんな場になれば嬉しいです。

 

 

 

https://cancer-parents.com

syncable.biz

www.lifenet-seimei.co.jp

 

質問箱

がんに対する理解を広げていくために、まずは、みなさんが知りたいと思っていることを聞き、その質問に答えていくことで、現状を知れればと考えています。

 

そこで、 「Peing-質問箱-」というものを通じて、質問を募っています。匿名でできます。もちろん、答えられない質問もあるかもしれませんが、できる限り回答します。

 

peing.net

 

f:id:nishigucci2492:20180418133237j:plain

 

 

また、こういったことを通じて、少しでもがんに対する理解が進めばと考えています。そして、キャンサーペアレンツの活動にも、興味を持っていただければ嬉しいです。

 

 みなさんからの質問をお待ちしています。

 

 

 

https://cancer-parents.com

syncable.biz

www.lifenet-seimei.co.jp

 

散歩

空き時間があれば、散歩する。

運動不足を補うため、新陳代謝をあげるためなど、目的はいろいろ。

 

最近は、打ち合わせで行った場所の近くをブラブラする。

f:id:nishigucci2492:20180412152741j:plain

打ち合わせ後に、一駅向こうまで歩いて東京タワーへ。めちゃくちゃ久しぶりに近くで見ると、やはり圧倒される。そして、日本人はほとんどいなかった。。。

 

 

f:id:nishigucci2492:20180412152730j:plain

こちらも打ち合わせ後に上野公園へ。風の強い日で、いろんなモノが舞っていたが、ココも外国人がものすごく多い。

 

 

こうして歩いていると、いろんなことを考えたり、思いついたりする。脳がリフレッシュされる感覚がある。

 

すれ違う人、何気ない風景、立ち寄るお店、靴の感覚、花粉の量、紫外線の強さ、疲れ具合など、なんかこう神経が普段使わないようなところに過敏になっている感じ。

 

最近は、「死」ということについて考える。

この景色はもう見れないのかもしれないとか、この道を歩くのは今日が最後かもしれないとか。それは悲しさもあるが、それというよりも、見れてよかったというか、来れてよかったというか、もっと色んなモノに触れたいというか、そんな感じなんです。

 

散歩することで、ココロが穏やかになる。

さすがに暑くなると歩けなくなるので、今のこの季節を思う存分楽しみたいと思う。

 

ちょっと時間を見つけて散歩する。オススメです。

 

 

 

https://cancer-parents.com

syncable.biz

www.lifenet-seimei.co.jp

 

長くはない

先週は、3ヶ月に1回の造影CT検査でした。

採血をして、そのままルートを確保して、造影CTをやり、そのまま化学療法へ。その日はぐったりしてたわけですが。

 

検査後、ケモ(化学療法)を始める前に、主治医と簡単にお話を。

「大きな変化はないが、気になる所見があり、拡大写真を要望している」

「腫瘍マーカーが、徐々に上昇している」

「あまり先の予定はいれないほうが良い」

そんなことを言われました。

 

僕のがんは、予後が悪く、長くは生きられないとは知っているものの、これまでずっと元気に過ごせてきたので、「悪くなる」ということに実感がありません。

 

告知から丸3年が過ぎて、今は4年目。

5年生存率は2.9%。

今年はまさしく、勝負の1年になりそうです。

 

今のところ目立ったカラダの変化はありませんが、がんはカラダの中で増殖しようと頑張っているはずで、それを抑えるべく通常細胞も頑張っているはず。

 

ここまで生かされてきたと思っているので、死ぬということについては、どこかで割りきりみたいなものがあるんですが、ここまでいろんなことをやってきたぶん、「アレもしたい」「コレもしたい」と欲が出てきたわけです。

 

もう少し待ってくれないか。

そんなことを考える。

 

でも、もう少し待ったら待ったで、また「もう少し待って」と言うだろう。

エンドレスだ。

 

それが、死にたくないということなんだろうか。

 

ゴールは決めたくないし、決めれない。ずっと続いていくものだから。ゴールを達成したら、死んでしまうかもしれないという恐怖をある。

(気が張ってるときは大丈夫だけど、テストが終わったら風邪をひくみたいな感じ)

 

でも、いつ何時、志半ばであったとしても、そのときのベストで死ねたらいいと思うわけです。

 

生き方はもちろん、死に方もかっこよくありたい。

 

そろそろ、長くはなくなってきた人生の中で、集大成を考えるべきときが近づいているのかもしれない。

 

 

 

https://cancer-parents.com

syncable.biz

www.lifenet-seimei.co.jp

 

今年最後のお手紙

3月に行った、がんの授業のお手紙が、彼らが卒業してから届きました。

今ごろは、それぞれの環境で頑張っているんだろうと思います。みんなのチャレンジが素晴らしいものになることを願うばかりです。

 

届いたのは、3クラス分、100名ほどの生徒たちからです。

f:id:nishigucci2492:20180410131951p:plain

 

のっけから、「西口先生へ」と書いているけど、ぼくは先生ではありません(笑)

まぁ、慣例として、お話をしてくれた人のことを「〇〇先生」と呼ぶのかもしれませんが、なんともまぁ聞きなれない、違和感のかたまりです。

 

ぼくは先生なんかではなくて、どこにでもいるような人。お父さんと同じ世代の人。

普通に働いて、健康でもなく不健康でもなく、多少ムリもしたり、でもそれなりにやってきた、どこにでもいる、みんなのお父さんと同世代の人。

 

そんな人が、「がん」になったら、どうなるのか。

え、そもそも「がん」になるの?

働けるの?生きていけるの?家族はどう接すればいいの?

 

そんな風に、他人ごとではなく、「自分ごと」として捉えてほしい。

 

f:id:nishigucci2492:20180410132547p:plain

今日、僕はとても今日の事で希望もあるのだと考えることができた。僕と西口さんが明日会える確立は何%だろう?

 

 

f:id:nishigucci2492:20180410132658p:plain

あと、2年後も3年後もまた来て下さい。

 

f:id:nishigucci2492:20180410132747p:plain

今日のお話を聞いて、ガンになってしまったら、“自分を見つめなおすことができる”と思いました。今、病気と戦っている西口さんを応援しています。頑張ってください。

 

 

f:id:nishigucci2492:20180410132935p:plain

ただ聞くだけでなく、参加制でとても楽しかったです。

 

 

èªå代æ¿ãã­ã¹ãã¯ããã¾ããã

先生のノリが本当に面白くて、ガンをわずらっているとは思えないくらい、こちらが逆に元気付けられました。

 

 

èªå代æ¿ãã­ã¹ãã¯ããã¾ããã

家に帰ったら親に今日の話をしたいと思います。

 

 

今回も色んなコメントがあり、お話してよかったと思いました。

これからの人生の中で、何かのヒントになれば嬉しいし、そうなることを願う。

 

そして、また来年、この学校に戻って、今の3年生にもお話をしたい。

それまで、元気に生きていたい。

 

 

 

https://cancer-parents.com

syncable.biz

www.lifenet-seimei.co.jp