35歳でのがん告知、最後の仕事。

35歳、妻と子(6歳)を持つサラリーマンに訪れた、突然のステージ4のがん告知。自身と同じ境遇の人たちが繋がれる「キャンサーペアレンツ~こどもをもつがん患者でつながろう~」(https://cancer-parents.com)を立ち上げ、治療と平行して活動を続けている。最後の仕事の記録とする。

がんの授業(小学校6年生)

墨田区の小学校で、がんの授業を実施してきました。

2時間構成で、1時間目は、学校の先生から「がんの基本知識」をお話しをいただき、その後、2時間目で「がんになった人の話を聞く」という流れです。

 

1時間目の授業だけで、そのへんの大人よりもがんの知識があり、「2人に1人ががんになる」「5年生存率が6割超えてる」など、ほぼ全員が理解していました。

 

f:id:nishigucci2492:20180120113150j:plain

 

やはり、最初は「ステージ4のがんの人がくる」ということで、すごい緊張感がありましたが、いくつか笑いを交えて話しをしていくと、徐々に緊張もほぐれて、笑顔が出るようになりました。

 

f:id:nishigucci2492:20180120113318j:plain

 

もちろん、私のライフワークであるキャンサーペアレンツの話もしました。

生きていくうえで、仲間の存在はかけがえのないものであること。それが、くじけそうになった時の支えになる。そして、前向きになれる。そのおかげで、僕もここにいると。

 

 

f:id:nishigucci2492:20180120113542j:plain

 

身近な人(お父さんやお母さん)ががんになったら、どうするのか?

答えのない問題ではありますが、みんなで話あってもらって、それぞれ発表してもらいました。「笑顔で接する」「お手伝いする」「一緒にゲームをする」「一緒にいる時間をたくさんつくる」など。

お父さんだったら、こんな風にしてくれたら、嬉しいだろうと思います。

 

 

まだまだ、がん教育ははじまったばかりです。

正解があるものではありませんが、がん体験者ができることは大きいものがあります。

 

私はこれからも、こどもをもとがん患者として、より多くのこどもたちに「がんの授業」を通じて、いろんなことを伝えていきたいと思います。

 

まだまだ死ねない!

 

 

https://cancer-parents.com

letterpot.otogimachi.jp